業務実績
WORKS業務実績
鋼構造物設計
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 鬼高SA橋他4橋詳細設計 | 東日本高速道路 |
合理化合成床版・CFT脚ラーメン橋(検討、詳細設計)
|
| 川越駅西口ペデ | 川越市 |
3径間立体剛結鋼床版箱桁ペデ(検討、詳細設計) |
| 1号羽田線 高速大師橋架け替え検討設計 | 首都高速道路 |
3径間連続鋼床版2主箱桁橋(検討、詳細設計、動的解析)
|
| 桑折高架橋(一般部・JR跨線部)詳細設計 | 東北地方整備局 |
2・3径間連続非合成桁2主箱桁橋(検討、詳細設計、下部工設計、架設計画) |
| 新東名高速道路 新駒門第2橋(本線)(鋼上部工)工事 | 中日本高速道路 |
径間連続合理化合成床版2主細幅箱桁橋上下線(検討、詳細設計)
|
| 首都圏中央連絡自動車道 桶川第3・第5高架橋(鋼上部工)工事 | 東日本高速道路 |
6・7径間連続合成桁1主開断面箱桁橋(検討、詳細設計) |
| 妙高大橋詳細設計業務 | 北陸地方整備局 |
2径間連続鋼トラス橋詳細設計1式 |
| 東京外環自動車道 高谷高架橋鋼上部工工事 | 東日本高速道路 |
拡幅橋上下線、立体鋼結版桁箱桁橋(検討、詳細設計)
|
| 御茶ノ水駅改良詳細設計 | 東日本旅客鉄道 |
鋼製ラーメン高架橋(設計照査)
|
PC構造物設計
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 登戸陸橋詳細設計 | 神奈川県 |
PCT及びPC2主版桁(構造検討、詳細設計) |
| 聖橋長寿命化詳細設計 | 東京都 |
プレキャストPC床版への打替設計(構造検討、詳細設計)
|
| 新東名高速道路 秦野地区PC箱桁5橋基本設計 | 中日本高速道路 |
単純PC場所打ち箱桁(構造検討、詳細設計) |
| 新名神高速道路第一高架橋橋梁設計検討業務 | 西日本高速道路 |
鋼細幅箱桁・鋼4径間連続鈑桁橋のPC床版設計 |
| 横手北スマートインターチェンジ橋梁詳細設計 | 東日本高速道路 |
ポータルラーメン橋の詳細設計 |
| 老朽架け替え橋梁実施設計業務 大川橋 | 田原市 |
単径間RC橋予備設計、詳細設計 |
| 北陸新幹線 下莇生田BV | 西日本旅客鉄道 |
ラーメン高架橋・壁式橋脚詳細設計、RC桁・PPCT桁(図面作成) |
基礎構造物設計
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 渋谷駅周辺整備事業西口デッキ詳細設計他業務 | 関東地方整備局 |
鋼製橋脚、深礎杭基礎、受台の詳細設計、施工計画・仮土留め計画・路面覆工計画
|
| ロッキングピアを有する橋梁の耐震照査 | 東京都 |
ラーメン橋脚、場所打杭の詳細設計
|
| 新東名高速道路 第2高架橋他1橋基本詳細設計(下部工設計) | 中日本高速道路 |
高橋脚(中空)、深礎杭、場所打杭の詳細設計 |
| 上信越自動車道 橋梁(下部工)詳細設計 | 東日本高速道路 |
ラーメン橋台、張出式橋脚、増し深礎杭基礎の詳細設計 |
| 宇都宮 芳賀ライトレール線橋梁(下部工)詳細設計 | 宇都宮市 |
3径間連続非合成桁、LRT橋脚(鉄道基準による設計照査) |
| 北陸新幹線・御宮Bv、第1島町Bv、第2島町Bv芳賀ライトレール線橋梁(下部工)詳細設計 | 鉄道・運輸機構 |
複線単純合成桁(詳細設計) |
地下構造物設計
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 東京外環自動車道 田尻工事 | 東日本高速道路 |
本線・ランプ線の構造詳細設計
|
| 東京外環自動車道 中央JCTケーソンボックス詳細設計 | 関東地方整備局 |
ケーソンボックスの詳細設計、図面、数量 |
| 中央環状品川線南品川換気所開口部設計 | 首都高速道路 |
シールドトンネル、MOLEMANによる解析 |
| 外環道トンネル設計 | 中日本高速道路 |
シールドトンネル、MOLEMANによる解析 |
| 東京港臨港道路南北線 中防内側陸上トンネル設計 | 東京都港湾局 |
限界状態法による開削トンネル詳細設計 |
架設計画設計
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| モンゴルウランバートル跨線橋 | 制作・架設会社 |
手延送出し工法架設計画、架設設計
|
| ラオス道路橋 | 制作・架設会社 |
手延送出し工法架設計画、架設設計
|
| ケーブルエレクション直吊工法 | 制作・架設会社 |
架設計画、架設設計
|
| 大ブロック架設工法 | 制作・架設会社 |
架設計画、架設設計
|
| 架設計画3Dイメージ図 | コンサルタント会社 |
架設計画3Dイメージ図
|
| 渋谷駅西口地下歩道他詳細設計業務 | 関東地方整備局 |
柱列式連続壁(SMW工法)の設計、図面、数量
|
| 飛島JCT Aランプ橋他1橋基本詳細設計 | 中日本高速道路 |
施工計画、仮土留め計画、仮桟橋計画、特殊支保工計画 |
| 本山橋構造検討業務 | 四国地方整備局 |
橋梁一次選定及び二次選定、予備設計比較、施工計画 |
FEM・動的解析
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 城山ダム取水施設耐震診断委託(取水塔、調圧水槽、分水路) | 神奈川県 |
FEM動的立体解析によるダム施設の補強設計 |
| 新名神高速道路 宇治田原第一高架橋橋梁設計検討業務 | 西日本高速道路 |
鋼細幅箱桁・鋼4径間連続鈑桁橋の動的解析 |
| 御笠川浄化センター耐震診断及び耐震補強詳細設計 | 福岡県 |
地盤の液状化解析、立体FEM解析 |
耐震解析
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 配水施設耐震詳細診断業務(松陵配水所他5) | 仙台市 |
FEM立体解析によるPCタンクの補強設計 |
| 高速横浜環状北西線詳細設計 | 横浜市 |
立杭・開削トンネルの耐震解析
|
建築構造設計
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 中学校屋内運動場構造設計 | 区市町村 |
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上2階 |
| 学生寮新築工事構造設計 | 大学 |
壁式鉄筋コンクリート造、地上5階 |
| 海外の工場建屋 | コンサルタント会社 |
構造設計 |
| 海外汚水処理施設の設計業務 | コンサルタント会社 |
地上4階鉄筋コンクリート構造 構造設計、図面 |
| 工場建屋 変電盤室耐震診断 | S電工 |
鉄骨構造変電所の耐震診断 |
| T社和歌山製油所 フレア配管耐震検討 | T社和歌山製油所 |
フレア配管鉄骨架構の耐震診断 |
建築鉄骨作図
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 大学校舎鉄骨造 | 大学 |
一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上20階、地下2階、塔屋1階 |
| ゴミ処理施設 | 市区町村 |
TEKLASTRUCTURESモデリング一般図、工作図、原寸 |
| 国道246号 駅東口歩道橋架替工事 | 関東地方整備局 |
鋼5径間連続鋼床版ラーメン橋3Dモデリング、生産情報処理
|
| 新国立競技場(中止案件) | 日本スポーツ振興センター |
キールアーチ付き競技場3Dモデリング、工作図作成
|
河川構造物設計
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 鬼怒川下流部事業計画検討 | 関東地方整備局 |
護岸詳細設計、築堤詳細設計(築堤検討、設計、図面、数量) |
| 隅田川特殊堤耐震照査 | 東京都建設局 |
防潮堤耐震補強設計
|
| 韮浜、寄木漁港海岸堤詳細設計 | 宮城県南三陸町 |
防波堤、水門、樋門、陸閘などの詳細設計 |
| 宮町浄水場ほか耐震診断業務 | 札幌市水道局 |
集水溝、連絡水路、乾燥床など耐震補強設計 |
| 小菅水再生センター耐震性診断業務 | 東京都下水道局 |
複合構造(建築+土木)の耐震補強設計
|
| 中川西配水場配水池耐震診断設計業務 | 名古屋市上下水道局 |
配水池の耐震診断及び補強設計(3次元FEM解析)
|
二次製品設計
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| ミルシート、検査表作成業務 | 建材会社 |
ミルシート(鋼材検査証明書)、検査表作成 |
| 検査路業務 | 建材会社 |
ミルシート(鋼材検査証明書)、検査表作成 |
鋼橋原寸
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| ごみ処理施設 | 市区町村 |
TEKLASTRUCTURESモデリング一般図、工作図、原寸 |
海外技術業務
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| ミャンマー シュエダゴイン橋(アプローチ橋) | 国際協力機構 |
単純非合成桁7主鈑桁橋(詳細設計)
|
| スーダン ナイル橋 | 国際協力機構 |
5径間連続鈑桁、2径間連続鈑桁、ランガー桁(解析、詳細設計、下部工・基礎工設計)
|
| 太原市長風新区歩道橋 | 中国 太原市 |
3径間+10径間+3径間鋼箱桁L=580m(基礎設計) |
| 台湾台四線大渓外環線橋梁基本詳細設計 | 台湾 中華顧問工程司 |
3径間ローゼ桁L=270m(計画設計、構造解析、詳細設計、架設計画) |
人材派遣
| 業務名 | 依頼元 | 業務詳細 |
|---|---|---|
| 橋梁設計業務、鋼橋生産情報処理業務 | 鋼橋制作会社 |
土木設計業務、機械設計業務 |





























